「いいひと」止まりで全然恋人ができなかった30代前半の私がマッチングアプリで出会えた情報をご紹介します。

こちら出会い診療科です!

「Pairs(ペアーズ)」の登録方法を紹介!ビデオデートあり!ブサメンでもOK!プレミアムオプションなどの使い方を解説

更新日:

Pairs(ペアーズ)


こんにちは。
さきほどPairs(ペアーズ)の有料会員登録をしてきた30前半の男@WA9T5Ct9xwsjmTarです。

↓ペアーズの動画です。ペアーズがどんなものか参考に最後まで見てみてください↓
https://x-storage.cir.io/animation/v1/circuit_x_animation.js

この記事では『マッチングアプリPairs(ペアーズ)の登録方法』について記載していきます。

・マッチングアプリPairsの登録方法(ペアーズ)がわからない人、
・登録するときにどんな情報を入力するのか怖くて使えないという人

は是非じっくり読んでくださいね。

Pairs(ペアーズ)の特徴としては、

・実名はでなく匿名で参加できる
・Facebookの認証を使ってアプリ登録するが、Facebookには一切投稿されない(Facebookなしでも登録できるように変わりました
・メッセージのやり取りには年齢確認が必要。
・24時間365日監視体制
・会員数は国内最大級の700万人!
・毎日約5,500人が登録中!
・延べ約12万人に恋人ができています

年齢確認に抵抗があるかもしれませんが、
年齢確認があるということは、業者やサクラが入ってくるのを阻止している優良なマッチングアプリであることの証拠でもあります。

もしも業者やサクラが入ってきてしまった場合には24時間365日監視体制で、運営側が該当ユーザーを強制退会する措置が取られますので、安心して使えるようになっていますよ。

実際に使ってみて色々なマッチングアプリを数十以上、試していますが
Pairs(ペアーズ)が一番安心感を感じられます。

同じ条件で毎日ユーザー検索をすると、ほとんどの確率で違う人が出てきますし
アクティブユーザー数(実際にペアーズをつかっているユーザー)、新規ユーザー数の多さを実感できるからですね。

同じ人しか出てこないと、その枠内に好みの人がいなかったらメッセージを送る気分にはなりませんよね。

アクティブ・新規ユーザー数が多いおかげでたとえ、振られてしまっても
次の人へ切り替えて、また新しく良い人を探すという前向きな恋活・婚活ができます。

趣味コミュニティから,同じ趣味の相手を探せる

Pairs(ペアーズ)の無料登録はこちら

※18歳未満の方は利用できません。登録は”無料”です。プロフィールの条件検索であなたの理想の相手のすぐに見つけましょう

Pairs(ペアーズ)の悪いところ

・無料で使える「いいね!」が少ない
・競争率が激しく、意中の人を射止めるには労力が必要。
・有料会員以外にも課金オプション機能が複数にばらけている

Pairs(ペアーズ)の良いところ

・会員も多くアクティブユーザーも多い
・趣味コミュニティから相手を探せる

ペアーズは年齢層が幅広く、出会いの需要が大きい「20代,30代,40代」だけでなく
50代、60代の人まで登録ユーザーがいます。(しかも50代、60代の人でも24時間以内、3日以内とアクティブユーザーが多い)

都心部にユーザーが集まっているのは当然として、47都道府県に多くのペアーズを利用しているユーザーが見つけられます。

Pairs(ペアーズ)の仕組み

ペアーズでは、相手のプロフィールと写真をみて「いいね」を押したあと、
「いいね」を押した相手から「いいね」をもらった時初めてメッセージのやり取りができるようになります。

「いいね」ができる回数は有限ですが、一ヶ月ごとにいいねが溜まっていきます。

・無料会員の場合、Pairsでは登録日から31日ごとに「いいね!」が30回付与されます。
・有料会員の場合には、有料会員登録日から31日ごとに「いいね!」が30回付与されます。

Pairs(ペアーズ)の登録方法と始め方

Pairsのアプリを立ち上げたら「Facebookではじめる」を押します。

以前はFacebookのアカウントがあって友達が10人いないとPairsへ参加できないようになっていましたが、
Facebookをやってない人でも、Facebook上の友達が10人いない人も使えるようになりました。

Facebookをやってない人の場合には電話番号認証になります。

電話番号認証といっても個人情報が漏れるようなことは絶対にありませんので
安心して認証手続きを行なってください。

「Pairsがサインインのためにfacebook.comを使用しようとしています」が表示されたら
「続ける」を押します。

サインインの画面です。

「Facebookアプリでログイン」もしくは
「電話番号メールアドレスでログイン」を押します。

Facebookのアプリをつかっていないので、
FacebookのログインIDとパスワードを入力します。

「Pairsへようこそ」の画面が出ます。
ここからはプロフィール情報を入力していきます。

身長を入力します。

仕事内容を選びます。細かく選択肢が用意されていますので
自分にふさわしいものを選びましょう。

  • 上場企業
  • 金融
  • 公務員
  • コンサル
  • 経営者・役員
  • 大手企業
  • 大手外資
  • 大手商社
  • 外資金融
  • 医師
  • 看護師
  • 薬剤師
  • 弁護士
  • 公認会計士
  • パイロット
  • 客室乗務員
  • 広告
  • マスコミ
  • 教育関連
  • IT関連
  • 食品関連
  • 旅行関係
  • 製薬
  • 保険
  • 不動産
  • 建築関連
  • 通信
  • 流通
  • WEB業界
  • ブライダル
  • クリエイター
  • 接客業
  • 受付
  • 調理師・栄養士
  • アパレル・ショップ
  • 美容関係
  • エンターテイメント
  • 芸能・モデル 
  • イベントコンパニオン
  • スポーツ選手
  • 秘書
  • 事務員
  • 福祉・介護
  • 保育士
  • 会社員
  • 学生
  • 自由業
  • その他

休みの日を選びます。

同居人・ペットの有無を選びます。

結婚歴を選びます。

  • 独身(未婚)
  • 独身(離婚)
  • 独身(死別)

結婚したい時期を選びます。

タバコを吸うか吸わないか?を選びます。

年収を選択します。
年収幅は200万〜2000位上広く設定できて、設定しないことも可能です。


相手に希望する年齢(何歳以上)を選択します。

年齢を気にしないから、一番下では「18歳以上」を選択できます。

相手に希望する年齢(何歳以下)を選択します。

相手の住んでいる場所の希望を選択します。
日本以外にも海外も選択できます。

入力したプロフィール事項に合わせて
相手が自動で選ばれます。

ペアーズではユーザー情報が「カード」として表示されていきます。

カードをタップすると詳細プロフィールを表示できます。

プロフィールに書き込む「自己紹介文」には、しっかりと人物像が想像できる情報を書いていきましょう。
プロフィールの書き方はこちらを参考にして見てくださいね。
プロフィール項目はすこしずつアップデートしていこう

内容でマッチング率が改善できる!プロフィール項目は少しずつアップデートしていこう

プロフィールを細かく設定していこう マッチングアプリを使う時、最初に困るのがプロフィール項目ですね。 自分の好みの条件の人とマッチングさせるためです。 メッセージを送る前の段階では、画面越しから見た写真とプロフィール画像でしか判断ができません   プロフィール項目を細かく入力していくことは『自分自身はこんな人なんですよ!』と相手に想像させるためです。 細かい詳細な情報を教えないと人物像を作り上げていくことができません。 例えば『野球が好き』としましょう。 プロフィールは詳細に あなたが『野球が好き』だったら? 野球が好きでも、野球を実際にプレイするのが好きなのか、野球観戦が好きなのか、だけでも ずいぶんと見方が変わりますよね。 野球を実際にプレイするにしても、 「実は野球チームに参加していて休みの日には試合をしているんですよ」と言う人と 「バッティングセンターでたまに遊ぶぐらいですかね」と言う人で 趣味にどれくらい積極的なのかがわかりますし、 野球観戦でも、実際に球場まで行く人と、家でお酒を飲みながらゆっくり見ているという人でも、熱量が違いますよね。 球場まで野球観戦に行く人 …

ペアーズでの年齢認証の方法

ペアーズでの年齢認証は、マッチングしたあとにメッセージのやり取りをするために必要となります。
 
ここからは「年齢確認の方法」を説明します。

自分のプロフィール画面を開きます。

右下に「年齢確認をしてメッセージを楽しもう!」のボタンがありますので
タップします。

年齢確認には

  • 運転免許証
  • パスポート
  • 健康保険証
  • 住基カード

のいずれかを使用。

年齢確認に必要な書類はスマホで撮影したものでOKです。

書かれている個人情報がよく見えるように写真を取りましょう。

生年月日は必ず年齢認証書類と同じにしてください。
偽ってはだめですよ。

内容があっているか確認したら「送信する」を押します。

年齢確認は10分〜1時間程度で完了します。

Pairs(ペアーズ)の始めるときに知っておきたい検索方法

マッチングアプリではいかにして自分の好みの条件の相手にたどり着くことができるか?が勝負になります。
ペアーズでは色々な検索方法がありますので、ぜひ覚えておいてくださいね。

ペアーズのオーソドックスな条件検索

ペアーズで登録されている「プロフィール内容」から検索していく方法です。

メニューの「さがす 」を開いて
一番上の検索フォームをタップします。

ここから検索するプロフィール条件を選んでいきます。

ペアーズでは、ユーザー数が多いので出会うための「居住地」は限定したほうが良いですね。

プレミアムオプションになると検索項目が増やせます。

・並べ替え(おすすめ順、いいねの多い順、ログインが新しい順、登録日が新しい順)
・人気上昇中
・メッセージ好き
・共通点(こだわらない/共通のコミュニティ)
・フリーワード検索

フリーワード検索は自己紹介文に書かれている内容を対象にした単語検索です。

性格・趣味・生活検索

条件検索のしたにあるボタンは「性格・趣味・生活検索」で設定されている
項目が表示されています。

このボタンを押すことで「性格・趣味・生活検索」で当てはまるユーザーを検索できます。

最大3つまで選択ができ、「仕事好きなひと+マイペースな人」など条件の組み合わせが自由に選べます。

また「さがす」画面でスクロールしていくと
「最近つぶやいたお相手」「 結婚に対する意思が一緒のお相手」などが表示されます。

コミュニティから検索

メニューの「コミュニティ」を選ぶと、
自分の興味があるもの、好きなもののコミュニティが表示されます。


コミュニティといっても参加メンバー同士で会話ができるものではなく、

「コミュニティにはいっていることで、コミュニティ名のもの対して興味がある意思を示す」ためのものです。

コミュニティ参加メンバーに対して「いいね!」を送れます。

例えば「ラーメンが好き」というコミュに入って、良い人がみつかり「いいね!」を送った後にマッチングできたら

「おいしいラーメン屋を知っているから一緒にいきませんか?」という会話のきっかけになりますよね。
あくまでも相手の興味対象を知るためのコミュニティですね。

好きな食べ物、好きなテーマパークなどのコミュニティは参加してメンバーをチェックしていおくと良いですよ。

また期間限定でペアーズの公式コミュであれば、
「通常3ポイント+いいね」が必要な「メッセージつきいいね!」がポイント消費をせず「1いいね」のみで送信できます。

お気に入りの登録方法

ペアーズを使っていると「いいね」を押した人は履歴に残るのですが、
いいねせずに他の人を探したけど、「あのプロフィールの人をもう一度見たい」というときがあります。

その時には「お気に入り」へ追加しましょう。

相手のプロフィールを開いて右上のボタンを押すとウィンドウが開きます。
ここから「お気に入り追加」を押せばOKです。

「マイページ」にある 「お気に入り」に追加されていきます。

Pairs(ペアーズ)を使う上でかかる料金(有料プラン)

Pairs(ペアーズ)の有料プランはこちらで詳しく紹介しています。
ペアーズの有料会員登録方法、プレミアムオプション・レディースオプションについて解説

ペアーズの有料会員登録方法、プレミアムオプション・レディースオプションについて解説

ペアーズでは無料会員と有料会員そしてプレミアムオプション会員と 会員の区分が定められています。 有料会員になるとなにができるのでしょうか? 有料会員になるまえに、開放される機能を把握しておきましょう! https://x-storage.cir.io/animation/v1/circuit_x_animation.js 有料会員になるとできること メッセージ交換無制限 ネット上のメッセージ交換サービスは、1メッセ送信、閲覧に付き○○円というのが 従来のシステムで多く見られる金額設定でした。 直接お金が引かれるのではなく、ポイントを買っておき、ユーザーアクションでポイントが消費されていくシステムです。 最近のマッチングアプリは「月額定額制」になっていて メッセージ交換の祭にポイント残高を気にしなくて良いのが特徴です。 いちいちメッセージ交換のやりとりでポイント残高を気にしていたらやってられません。 「一通目のメッセージでLINE IDを送ってしまえばいいじゃないか!」 と思われるかもしれませんが、一通目で個人を特定するアカウント情報は送れないようになっています。 女性のいいね数が見える …

Pairs(ペアーズ)のプレミアムオプション

Pairs(ペアーズ)では有料会員とは別に、
特別な機能を追加するための「プレミアムオプション」があります。

「プレミアムオプション」は男性会員のみの機能です。

プレミアムオプションに入り、機能を駆使すると
ペアーズによればマッチング率が2.4倍に上がります。

プレミアムオプションの機能は次の通りです。

  • フリーワード検索
  • 共通のコミュニティ検索
  • 人気急上昇のお相手検索
  • メッセージ好き検索
  • 登録日が新しい順の表示
  • 「いいね!の多い順の表示
  • 毎月付与される「いいね!」数が30=>50にUP
  • 検索順で上位に表示される
  • 足跡が6人以上見られる
  • メッセージの既読・未読がわかる
  • 初回メッセージの優先審査
  • オンライン表示を隠せる

プレミアムオプションの価格

プレミアムオプションは一括払いで、途中で解約しても日割りで戻ってくることはありません。
加入したならギリギリまでガンガン使い倒しましょう。

プラン 金額
1ヶ月プラン 4,100円/月
3ヶ月プラン 3,400円/月(一括10,200円)
6ヶ月プラン 2,300円/月(一括13,800円)
12ヶ月プラン 1,650円/月(一括19,800円)

ペアーズで注意したいこと・ペアーズの攻略法

ペアーズでは、男性が「いいね」をして、いいねをされた女性もあなたのことを「いいね」したとき
はじめて『メッセージ』のやりとりができるようになります。

そして男性の無料会員の場合、女性に対して最初の1通はメッセージを送れますが、
女性からの返信は読むことができません、

2通目のメッセージが送れないんですね。

男性のほうが女性側より積極的ですので、女性にはたくさんのメッセージが届きます。
残念ながらせっかく「いいね」をしてもらっても返事が来ないと忘れられてしまいます。

※女性会員の場合には、「年齢確認」をしておけばメッセージ閲覧・送信が可能です。

プロフィールのテンプレはNG

ペアーズの場合、恋活・婚活を打ち出していますので、
恋人が欲しいひと、結婚したい人が多く集まっています。

会員数も多いので色々な人のプロフィールを見ていくことになりますが、
本気で婚活している人はプロフィールを100人分くらい平気で見れます。

ペアーズの場合、マッチングする前段階では「顔写真とプロフィール」しか判断基準がないので、
プロフィールはしっかりと見ますよね。

プロフィールを100人分程度見ていくと「こいつはテンプレを使っているな。」というのがわかってしまいます。

年収欄や職業欄は嘘をつくことも出来てしまいますが、
プロフィールの文章には、本気で恋人がほしい・結婚したい人の熱量が感じられるんですね。

ペアーズでは、プロフィール文字数が1000文字まで書き込めますので、
プロフィールを読んであなたの人物像が読んでいる人に想像できるように具体的な内容と、
恋人がほしい、結婚したい情熱を書き込んでください。

本気で出会いを探している人は、テンプレを使って楽しようとしている人を
自然と選択肢から除外しています。

プロフィールが書けないお悩み・・・

始めてペアーズを使うときにはプロフィール欄がやはり埋められないと思います。

実は、私もそうでした。
プロフィールが書けない時は初回から100%完璧を目指さずにとりあえず100文字程度の20%の自己紹介文ができる程度を書いてみましょう。

ペアーズでは、テンプレが用意されていますが、
上記にも書いたようにテンプレそのままは、本気で恋活・婚活している人には弾かれてしまいます。

ですから、テンプレは一度使ってみて「いいね」がもらえないときには、ちょっとずつ改善・付け加えていく方法をおすすめします。
いきなり100%をプロフィールは目指さなくて大丈夫です。

異性のプロフィールを見て、
このフレーズはなんだか惹かれるものがあるな、
この人のプロフィールはメッセージしてみたくなるな、

と思った単語をちょっとアレンジしてみて自分のプロフィールにも付け加えてみましょう。

ペアーズでは同姓のプロフィールを見ることができるようになっています。

自分の同年代で、自分より「いいね」をもらっている人のプロフィールが表示されるので
参考にできるところがないかチェックしてみてください。

顔がイケメンだったり、体がムキムキだったり、高年収だったり、写真が陽キャなものが並べられていたりするので
へこむかもしれませんが、写真の選び方やプロフィールの書き方は真似してみて損はありません。

ペアーズでは同姓のプロフィールを見るには

自分の自己紹介文を編集する画面を開きます。

一番下に「他の男性会員を見る」の欄がありますので、このボタンを押します。

ビデオデート機能

ペアーズではマッチングしたユーザー同士が「二人きりでビデオ通話」できる
ビデオデート機能が2020年4月下旬より追加予定です。

「Pairs(ペアーズ)」でビデオデート機能が追加されるぞ!コロナウィルス影響で外出デートできない人向けの新サービス

Pairs(ペアーズ)でビデオデート機能が始まります。 新型コロナウィルス感染拡大防止を受けて自粛、自粛、自粛 デートもろくすっぽできやしないとイライラしている中でマッチングアプリ「Pairs(ペアーズ)」にてビデオデート機能が実装されることがわかりました。 ビデオデート機能とは? ビデオデート機能とは? マッチングした相手とPairs内でビデオ通話が楽しめる機能です。 会話は2人だけの時間となり、周囲の環境を気にする必要がなく、メッセージよりも楽しく手軽にコミュニケーションできます。 メッセージだけですと相手の声や表情がわかりませんからね。 通話機能はPairs内で完結するので、新規に外部サービスへの登録をしたり、個人的な連絡先の交換をする必要がありません。 メッセージのやりとりだけではわからなかった自分への対応の反応もわかりますしね。 とても便利です。 人と話せる機会ができる テレワークになり自宅作業で人と会話したい!欲が高まっていますので こういった直接話せる通話機能があるのは嬉しいですね。 直接合うことがしばらくできないけど、こういった緊急時だからこそお互いを受け入れて会話して …

2020/9/29より利用規約変更 独身証明書の虚偽罰則が追加

ペアーズの利用規約第6条(利用資格)には独身証明書についての記述があります。

当社は、利用者について、独身であることに疑義が生じた場合には、当該利用者に対して独身証明書の提出を求めることができるものとします。

ペアーズでは既婚者の利用は禁止となっていますが、既婚者が独身と偽ってペアーズを利用した場合に処分対象となると
という内容ですので登録後、めでたく既婚者となった場合にはステータスを書き換えましょう。

ペアーズを使いこなして理想の相手を探そう

なんと言ってもアクティブユーザー数が多く、好きな趣味のコミュニティからお互いの共通点を探しやすいのがペアーズの特徴です。

他のマッチングアプリ同様、有料会員になっていたとしても年齢確認をしないと
ペアーズではメッセージの交換ができません。

いざ、マッチングしても年齢確認が終わっていないとメッセージの交換ができないんですね。

年齢確認に使う身分証は不正利用されることはありませんので、安心して送信して大丈夫です。
個人情報の処理に失敗するとペアーズ側も大被害になってしまうので、個人情報処理についてキッチリしていますよ。

特に女性側は、多くの男性とメッセージ交換をしているケースが多く、
他の男性から送ったメッセージで埋もれてしまう前に、自分のメッセージを読んでもらわないといけません。
男性から女性へ送られるメッセージ量は2、3倍は違うと思っておいても良いでしょう。

マッチングした後にすぐメッセージを送ることで、返信率を上げられますよ。
というか、マッチングしたあとにすぐ送らないと、ライバルが多くて自分のメッセージが見られなかったということが普通に起こります。

ペアーズをつかって本気で出会いたい、恋活したい、婚活したいと思っているのであれば、
早めに年齢確認と有料会員登録を行なっておきましょう。

https://x-storage.cir.io/animation/v1/circuit_x_animation.js

趣味コミュニティから,同じ趣味の相手を探せる

Pairs(ペアーズ)の無料登録はこちら

※18歳未満の方は利用できません。登録は”無料”です。プロフィールの条件検索であなたの理想の相手のすぐに見つけましょう

  • B!

人気のおすすめ記事

1

恋人探し・出合い・婚活・恋活ならOmiai-無料マッチングアプリ こんにちは。 さきほど「Omiai(お見合い」の有料会員登録をしてきた30前半の男@WA9T5Ct9xwsjmTarです。 この記事では『Omiai(お見合い)の登録方法』について記載していきます。 ・マッチングアプリOmiaiの登録方法がわからない人、 ・登録するときにどんな情報を入力するのか怖くて使えないという人 は是非じっくり読んでくださいね。 OmiaiはペアーズやWithに比べて恋活よりは婚活欲が強い人が集まります。 気になるのはOmiaiで実際に出会えるか?というところですよね。 ハッキリと言うとOmiaiで出会うことは可能です。 Omiaiの特徴としては、 ・匿名利用が可能 ・累計1500万マッチング突破! ・20代・30代・40代の男女が恋活・婚活に利用 ・他のマッチングサイトに比べてイケメン・美女多数 メディア掲載実績も多数あります。 【 テレビ 】 テレビ東京「ワールドビジネスサテライト」 【 雑誌 】 「JJ」2017年8月23日発売10月号 「MORE」の『今、本気で出会える”3つのウワサ”』 「 …

2

夏までに恋人を作りたい!年収300万以下、全然モテない低ペック20代男子でもできる恋活方法とは? 季節の節目にもなる夏の始まりになると、「夏が始まるまでに恋人が欲しい」とふと思いにふけってしまいます。 梅雨時期の一人寂しい時にふと思ってしまいますね。 開放感が出て気分が明るくなる夏までに恋人を作りたいと思うのは、当然のことです。 夏までに恋人を作りたい!でも「童貞、ブサイク、年収300万以下」の低スペックであるのがコンプレックスで恋人ができる気がしない… たしかに世間の求められている男性像からはかけ離れていてモテないかもしれません。 しかし「童貞、ブサイク、年収300万以下、全然モテない低ペックの20代男子じゃ恋人なんてできないよ」と勝手に思い込んでいたらそれは間違いです。 低スペックを言い訳に新しいが出会いを拒否していませんか? 出会わないことには恋人を作るまえに友達もできませんよ。出会いのキッカケは自分からつくりましょう! 「職場に出会いがないから」はインターネットが発達した現代では言い訳にしかなりません。 ほとんどの人が一人一台スマホを持っているのですから、インターネットを利用し …

3

20〜40代の男性が利用している恋活アプリ『タップル』の登録方法 こんにちは。 さきほどタップル誕生の有料会員登録をしてきた30前半の男@WA9T5Ct9xwsjmTarです。 この記事では『タップル誕生』の登録方法について解説していきます。 「良い人どまりの男」と扱われてきて、30年近く最近は本気の恋愛ができていません。 だんだん恋愛したい欲求が落ち着いてきてしまっているのが自分でもわかるんですよね。 ほんとに結婚できるのかな?と思ってしまいます。 そこで選んだ恋活アプリが「タップル誕生」です。 「恋活アプリと聞くと登録するだけでお金の支払いが発生するんじゃないか?」 「迷惑メールがきたりするんじゃないか?」 と昔の出会い系のイメージがついていると怪しく不安になりますよね。 『タップル誕生』はサイバーエージェントグループが運営しています。 毎日約5,500人が登録しており、国内最多の累計マッチング数7,800万組突破する非常に大きな恋活マッチングアプリ・サービスになっています。 タップルの名前の由来は 「たっぷ」して「かっぷる」が生まれるということから、「たっぷる」というサービス名に …

4

恋人探し・出合い・婚活・恋活ならOmiai-無料マッチングアプリ こんにちは。 さきほど「Omiai(お見合い」の有料会員登録をしてきた30前半の男@WA9T5Ct9xwsjmTarです。 この記事では『Omiai(お見合い)の登録方法』について記載していきます。 ・マッチングアプリOmiaiの登録方法がわからない人、 ・登録するときにどんな情報を入力するのか怖くて使えないという人 は是非じっくり読んでくださいね。 OmiaiはペアーズやWithに比べて恋活よりは婚活欲が強い人が集まります。 気になるのはOmiaiで実際に出会えるか?というところですよね。 ハッキリと言うとOmiaiで出会うことは可能です。 Omiaiの特徴としては、 ・匿名利用が可能 ・累計1500万マッチング突破! ・20代・30代・40代の男女が恋活・婚活に利用 ・他のマッチングサイトに比べてイケメン・美女多数 メディア掲載実績も多数あります。 【 テレビ 】 テレビ東京「ワールドビジネスサテライト」 【 雑誌 】 「JJ」2017年8月23日発売10月号 「MORE」の『今、本気で出会える”3つのウワサ”』 「 …

5

こんにちは。 さきほどCROSS ME(クロスミー)の有料会員登録をしてきた30前半の男@WA9T5Ct9xwsjmTarです。 https://x-storage.cir.io/animation/v1/circuit_x_animation.js この記事では『マッチングアプリCROSS ME(クロスミー)の登録方法』について記載していきます。 ・マッチングアプリCROSS ME(クロスミー)の登録方法がわからない人、 ・登録するときにどんな情報を入力するのか怖くて使えないという人 は是非じっくり読んでくださいね。 CROSS ME(クロスミー)の特徴 CROSS ME(クロスミー)の特徴としては、 ・スマホの位置情報を利用して『すれ違い』を演出。クロスミーのユーザー通しが外で偶然出会える奇跡。 ・実名はでなく匿名で参加できる。5割くらいは20代の若い子 ・どちらかと言えば恋人や友達探し向け ・サイバーエージェントグループが運営 クロスミーの無料会員登録はこちら(公式サイト)※18歳未満の方は利用できません。 CROSS ME(クロスミー)の危なくないの? クロスミーはサイバーエー …

6

マッチングアプリ「ゼクシイ縁結び」の登録方法 こんにちは。 さきほど「ゼクシイ縁結び」の有料会員登録をしてきた30前半の男@WA9T5Ct9xwsjmTarです。 この記事では『ゼクシイ縁結びの登録方法』について記載していきます。 ・マッチングアプリゼクシイ縁結びの登録方法がわからない人、 ・登録するときにどんな情報を入力するのか怖くて使えないという人 は是非じっくり読んでくださいね。 ゼクシイ縁結びの特徴としては、 ・結婚情報誌ゼクシイの『婚活マッチングアプリ』 ・男性だけでなく女性も有料会員にならないと本格的な機能がつかえないため真剣に婚活している人が多い、 ・もちろん結婚相手探しにピッタリ ・男女比5:5 『ゼクシイ』ブランド名は婚活をするにあたっては偉大なようで 「『ゼクシイ』だから」という理由で登録し、婚活相手の出会いに期待している男性・女性がたくさん登録しています。 恋人を探したい人は「ゼクシイ縁結び」ではなく「「ゼクシイ恋結び」 を利用したほうが重すぎなくて良いですよ。 ゼクシイ縁結びの登録は無料です。 メッセージを送る前段階のプロフィールを見てどんな女性が婚活しているの …

7

こんにちは。 さきほど「ゼクシイ恋結び」の有料会員登録をしてきた30前半の男@WA9T5Ct9xwsjmTarです。 この記事では『ゼクシイ恋結びの登録方法』について記載していきます。 ・マッチングアプリゼクシイ恋結びの登録方法がわからない人、 ・登録するときにどんな情報を入力するのか怖くて使えないという人 は是非じっくり読んでくださいね。 ゼクシイ恋結びの特徴としては、 ・結婚情報誌ゼクシイの『恋活マッチングアプリ』 ・累計400万マッチング突破! ・20代利用者 70%以上 ・男女比6:4 ・Facebookアカウントが必要 『ゼクシイ』ブランド名は恋活をするにあたっては偉大なようで 「『ゼクシイ』だから」という理由で登録し、出会いに期待している男性・女性がたくさん登録しています。 「ゼクシイ恋結び」は恋人を探したい人に向けたサービス。 結婚相手を探したい人には「ゼクシイ恋結び」ではなく「ゼクシイ縁結び」 を利用したほうが結婚を希望している相手が早く見つかります。 マッチングアプリ「ゼクシイ恋結び」の登録方法 Facebookアカウントが必要です。 フェイスブックのアカウントがあれ …